【生コンって?】
生コンとは生のコンクリート。
みなさんが想像するコンクリートになる前の、
固まっていない柔らかいコンクリートのことです。
<骨材>
コンクリートの6割~7割を占め、
完成したコンクリートの質を大きく左右します。
<セメント>
コンクリートの硬さ(強度)を決定する材料です。
<混和剤>
コンクリートの品質を高めたり、
特殊な性能を持たせたりします。
<製造からお届けまで>
お客様からの要望に応じて
上記の材料の種類を選び、
練り混ぜて!品質チェック!お届け!
簡単に言えば、
それが生コン製造販売の仕事です。
お届けは、みなさんもよくご存じ!
後部側でぐるぐる回っている
コンクリートミキサー車で行います。
生コンは時間経過とともに
どんどん固まっていきますから、
練り混ぜ開始してから荷下ろしをするまで
タイムリミットはたったの90分!
90分を超える範囲は品質低下になるため、
必然的に配送エリアは決まってくるのです。
これは法律で決まっています。
かなりスピード勝負の仕事でもあるんです。
いかにお客様が求めている硬さを理解し、
計算して製造し、素早くお届けできるか。
これが、腕の見せ所です。